7月11日

午前 玩具を作ってボランティアに生かそう

午前の講義は、「おもちゃの作り方を学びボランティアに生かそう」です。

 

森田耕市講師、スタッフの上坂喜子様から楽しく覚えやすい自己紹介をして頂きました。

今日のおもちゃ作りは、前頭葉を鍛えることでモチベーションが上がり、思考力や行動力を向上させることができます。

①カラクリカード

②サイコロキューブ

➂平面キューブ

文字や絵は、閉じたときと開いた時の変化をつけます。

(例)令和 裏には ➡平成

気になる方の名前や可愛い写真を使ってもいいと思います。

 

①3枚を切って作る

②裏返して継代をセロテープで接着

➂クサリ状に3連結に‼

 

番号ごとに色を決める。

(例)1-赤  4-青

   2-緑  5-茶

   3-黄  6ー紫

 

遊び方  図1⇒図2

同じ数字(又は色、絵)を4枚そろえ6種類全てに挑戦してみましょう。

 

手・指先を使って手作りおもちゃを作ることで前頭葉を刺激し鍛えられた講義でした。

 

午後 クラスカフェ

クラス全体の親睦会、木曾路での昼食です。

委員長のごあいさつで始まり、遠足担当、ふれあい祭り担当の方より今後の説明がありました。

遠足は神戸どうぶつ王国に決まりました。

ふれあい祭りは演芸の配役が決まりました。

「野崎小唄を歌って」

野崎小唄を盛り上げて頂いた委員長、班長、広報担当の方、クラス全員で歌の練習ができ良かったと思います。

◎今日、木曾路での皆さんの座席はくじ引きで決まり、班を超えた仲間作りになったと思います。

班以外の方とのお話も弾み、楽しい時間を過ごすことができ、親睦会は副委員長のごあいさつでお開きになりました。

イベント担当の皆さん、有難うございました。